top of page

セクションタイトル

Field Guide

 PDF DATA 

1002_トレランマップ2025-1.png
※フィールドガイド画像をクリックし、ZIP形式で圧縮されているPDFデータをダウンロードすることができます。

※LINEなどのアプリからのクリック(ダウンロード)はできません。必ずブラウザで開き、ダウンロードしてください。

 GPX DATA 

GPXデータは、ZIP形式で圧縮されています。
ご利用の際は、ダウンロード後にファイルを展開(解凍)してからご使用ください。
10/12 up date

​ Bus Map 

image.png
※フィールドガイド画像をクリックし、PDFデータをダウンロードすることができます。

​ Bear Warning 

熊出没注意報について

 

現在、長野県北信エリアにおいて熊出没注意報が発令されています。
本大会では主催者としてできる限りの安全対策を行いますが、自然環境の中で行う競技である以上、熊との遭遇リスクを完全にゼロにすることはできません。
大会側の体制と参加者一人ひとりの注意が大切になりますので、以下の点についてご理解とご協力をお願いいたします。

1.熊の出没について
・主催者は事前に可能な限りコース周辺の安全確認を行います。
・大会当日はコース上にスタッフを配置し、選手より先行して通行するほか、爆竹など音の出るものを装備するなど、できる限りの対策を講じます。
・ただし、自然環境の中では熊と遭遇する可能性を完全にゼロにすることはできません。参加者一人ひとりのご協力が安全確保には不可欠です。

2. 音で存在を知らせる
・熊は人を避ける習性があり、音を出すことで多くの場合は遭遇を防げます。
・選手の皆さまにも熊鈴・ホイッスルの携帯、積極的な声かけをお願いします。
・特に藪やカーブ、沢沿い、また早朝や夕方は注意が必要です。

3. 食べ物・匂いの管理
・エイドやトレイルでの食べ残し・ゴミは必ず指定の場所へ廃棄してください。
・匂いが強いものは密閉袋に入れて持ち運ぶようお願いします。

4. 遭遇したときの行動
・落ち着いて慌てない
・熊から目を離さず、ゆっくりと後退する
・威嚇するような刺激は与えない(状況に応じて対応)
・いきなり走って逃げない(追われる危険があります)
・子熊を見かけた場合は特に注意(近くに親熊がいる可能性があります)

5.緊急時の対応
・熊を目撃した場合は、すぐに近くのスタッフまたは本部へ報告してください。
・無線や電話により迅速に情報共有を行います。
・状況に応じてレースの一時中断やコース変更を行う場合があります。

6. 皆さまへのお願い
自然と共存しながら走るのがトレイルランニングの魅力であり特性です。
大会事務局として最大限の安全対策を講じますが、リスクを完全に排除することはできません。不安を強く感じられる方は参加を見合わせるという判断も尊重いたします。

私たちは、選手・スタッフそれぞれが「自分と仲間の安全を守る意識」を持ち、互いに協力しながら大会を運営していきたいと考えています。皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

2025年10月1日MADARAO FOREST TRAILS実行委員会

​ List of Contestants 

​ Result 

18_MFT_0075.JPG
Black Elegant Modern Personal LinkedIn Banner (1).png
  • 斑尾高原トレイMadarao Forest Trails 50km
18_MFT_0071.JPG
2025トレラン用.png

〒389-2257 長野県飯山市斑尾高原11492-70 山の家

​斑尾高原観光協会

0269-64-3222

9:00~17:00(冬季16:00まで)

​​水曜日定休(お盆時期は営業)

年末休業:2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金)

  • スレッド
  • Instagram
  • Facebook

© 2021 Madarao Tourism Association.

bottom of page